加古川にて空き家対策セミナーを開催しました。
「空き家を放置したらどうなるの」
「相続登記の必要性について」
「笑う終活 活きる生前整理」
「終活の第一歩 エンディングノートの活用の仕方」
の4本のお話を差し上げました。
今回のセミナーでは弁護士・司法書士・行政書士と法律の専門家がそろい踏み。
数多くのセミナーを開催している当NPOでも、近年では珍しいラインナップとなりました。
今回のセミナーを聞かれた方は大変お得でラッキーと、
身びいきですが思いました。
兵庫空き家相談センターは、各分野の士業や専門家が集い、空き家問題を総合的に解決するために結成されたNPO法人です
マンションの建設ラッシュが続く西宮市でも、北部地区は空き家予備軍が増えています。
今回はその西宮市北部地域の皆様に空き家問題を知ってもらうために、セミナーを行います。
親世代だけで住んでいる一戸建ては、空き家予備軍です。空き家になるとどんな問題があるのか。現実を知って知識を蓄え、対処できる知恵をこのセミナーで得てください。
日時:2月2日(日) 午後1時半~ (受付午後1時~)
場所:山口公民館 第2・3会議室
予約不要 定員100名
第一部 セミナー
①空き家を放置しておくとどうなるの
②空き家と税金
③空き家の売却
(内容は変更になることがあります)
第二部 個別相談会
西宮市セミナーチラシラクスル日時 12月24日(火)
14:00~15:40 (開場13:30)
場所 宝塚市立中央公民館 1階ホール
定員 100名
参加にはお申し込みが必要です。
宝塚市役所HPから申込用紙をダウンロードの上、お申し込みください。
詳しくは宝塚市役所まで